お酢を知ろう

体にいいと言われるお酢のチカラを分かりやすく解説します。お酢の効果には、栄養学に基づいた健康効果と、調味料としての食材や味に与える調理効果があります。上手なお酢の摂り方や、毎日お酢を続けるコツなど、役に立つ情報をお届けします。お酢を知れば知るほど、使いたくなる!そんなブログを目指しています。

お酢の健康効果 ピックアップ記事

酢と血糖値の関係

お酢と血糖値の関係・メカニズム

古来より、お酢は薬用や病気の治療に用いられ、健康をサポートするものとして経験的に知られてきました。...

この記事をよむ

高めの血圧を下げる、お酢の効果

高めの血圧を下げる、お酢の効果

お酢には、さまざまな健康効果があります。なかでも、特に注目されているのが血圧降下作用です。お酢には...

この記事をよむ

お酢の「体脂肪を減少させる効果」に切り込んだ研究論文を解説

お酢の「体脂肪を減少させる効果」に切り込んだ研究論文を解説

食酢のさまざまな栄養効果のなかでも、特に注目されるのが「食酢の肥満への効果」です。この記事では、お...

この記事をよむ

飲みやすいお酢でも容量用法は守ることが大切

お酢の過剰摂取のデメリットと推奨摂取量について

お酢が体によいと聞いて、とにかく大量に飲みたい・摂取したいと考える方のために、一日の推奨摂取量やお...

この記事をよむ

お酢の調理効果 ピックアップ記事

酢鶏炒め

お酢を加熱すると、酸が飛んでマイルドになるけど、栄養成分はどうなるのか

お酢の酸っぱさが苦手な方には、加熱をして酸味を飛ばすことをおすすめしています。すると、必ずといって...

この記事をよむ

お酢の抗菌効果

お酢の殺菌・静菌・防腐効果について

お酢は、殺菌・静菌力がもっとも強い調味料です。これは、お酢の主成分である酢酸の強い酸性による作用で...

この記事をよむ

餃子につけるお醬油も、半分はお酢にしてみて

お酢を料理に使うと減塩できるって本当?お酢の減塩効果と調味料としてのお酢の働きについて

お酢を料理に使うと減塩できます。本当です。しかし、お酢そのものに、塩分を取り除くような効果はありま...

この記事をよむ

魚介の臭みを消すお酢の力

魚介の臭みを消すお酢の力。酢洗いで海の幸を美味しく食べよう

イワシやサバなどの魚特有の生臭さは、お酢の主成分「酢酸」によって抑えることができます。この記事では...

この記事をよむ

米酢で漬けたみょうがや生姜

下ごしらえのお酢で変わる!食材の色とお酢の関係

お酢は、味つけだけでなく、料理の下ごしらえの段階においても、さまざまな役割を果たします。そのひとつ...

この記事をよむ

魚の骨ごと食べてカルシウムたっぷりの南蛮漬け

カルシウムを吸収しやすくする酢を使って効率よく栄養補給しよう

酢は昔から薬としても使われていたように、さまざまな効果・効能を持っています。その特性のひとつが、カ...

この記事をよむ

このカテゴリの記事一覧

すだち酢ドリンクとブドウ酢ドリンク

お酢を知ろう

果実酢・フルーツビネガーのアレンジ・活用法

「自家製果実酢を作ったけれど、毎回同じ飲み方になってしまう」「作りすぎて余ってしまった」「もっと美味しい飲み方を知りたい」そんな方のために、果実酢のアレンジ方法を紹介します! 定番アレンジ...

続きを見る

紅白なます

お酢を知ろう

酢の物に合うおすすめ具材を季節ごとに紹介します

酢の物といえば、食卓に季節の香りや彩りを添えてくれる和食の副菜料理です。魚介、お肉、野菜、海藻など、さまざまな食材を組み合わせて作れるので、アレンジしやすいのも嬉しいところ。体のためにも毎日食べたい...

続きを見る

春限定のフレーバーが特徴のさくら酢で手まり寿司やサーモンマリネに

お酢を知ろう

春のパーティーはさくら酢を使って季節を感じる🌸ハレの日ごはん

春です!入園・入学・就学など新たな門出を感じさせる季節がやってきました。桜の開花速報をチェックしながら、お花見の準備に余念がない皆さんに、とば屋の季節限定・数量限定商品「さくら酢」をご紹介したいと思...

続きを見る

とば屋酢店の米酢とお料理

お酢を知ろう

お酢の保存方法・賞味期限について

美味しいお酢を余すことなく最後まで楽しめるように、お酢の保存方法をまとめました。 醸造酢の保管の仕方は? 未開封の醸造酢は、直射日光を避けて、冷暗所で保存します。開栓後もできるだけ涼しい...

続きを見る

新しょうがとみょうがの甘酢漬け

お酢を知ろう

紅色鮮やかに!お酢によるアントシアニン色素の発色効果について

お酢の特性のひとつに、食材の色をより鮮やかにする色出し効果・発色作用があります。たとえば、ミョウガの甘酢漬け。ミョウガに含まれているアントシアニン色素は、お酢の酸によって、紅色に発色するのです。 ...

続きを見る

バナナ

お酢を知ろう

バナナ酢の魅力を解き明かす!甘くておいしくて続けやすいバナナ酢のススメ

お酢を手軽に飲みやすくしてくれると、人気上昇中のフルーツ酢。とば屋のブログでも、さまざまなフルーツ酢の作り方をご紹介しています。中でも特に、注目を集めているのがバナナ酢です。 この記事では、バ...

続きを見る