とば屋酢店のアクセス(小浜インターから)
福井県小浜市には高速道路がつながり、車で来るのが大変便利になりました。 よくお問い合わせをいただく、舞鶴若狭道小浜インターからとば屋酢店へのアクセスを紹介いたします。 小浜インターを降り...
東京農業大学 農学部 醸造学科 (発酵食品化学研究室)
東京大学大学院 農学生命科学研究科 応用生命工学専攻(分子遺伝・育種研究室) 修士・博士課程
にて醸造学・発酵食品学・微生物遺伝学を専攻
30歳で福井県小浜市の株式会社とば屋酢店13代目として家業を継ぐべく帰郷
小浜商工会議所青年部所属
平成24年度 近畿ブロック商工会議所青年部連合会会長
平成27年年度 日本商工会議所青年部副会長
公益財団法人 日本醸造協会 醸造調味食品セミナー(オンラインセミナー)
小浜市 ICT人材育成講演会
宮城県大崎市 次世代アグリビジネス実践塾
福井県高等教育研究会
小浜商工会議所
若狭小浜観光協会
<物産展・イベント>
京王百貨店「お酢の使い方セミナー」
阪急阪神百貨店
そごうデパート
中野 貴之が書いた記事
福井県小浜市には高速道路がつながり、車で来るのが大変便利になりました。 よくお問い合わせをいただく、舞鶴若狭道小浜インターからとば屋酢店へのアクセスを紹介いたします。 小浜インターを降り...
ゴールデンウィークに小浜市の新しい観光名所 まちの駅旭座がオープンしました。 旭座は、昔小浜市がにぎわっていたころの芝居小屋だそうで、建物を移築、再現しました。実はとば屋酢店は、25年前までこ...
数年前に発売しました桜酢。4月~5月にかけて咲く桜の花びらを収穫し、数ヶ月間お酢に漬けこみます。 桜の花の香りのするお酢は、すし酢仕立てにしてあります。ご飯に振りかけて桜の香りのするす...
NHKのプロフェッショナルに子供を鍛える母の給食で出演されたことのある管理栄養士の佐々木十美さんをはじめ料理や食材に関係される皆様がとば屋酢店の工場見学にお越しいただきました。専務が発酵室をご案内し...
とば屋酢店の会員の皆様やカタログ送付をご希望の皆様には、年に4回ほどお酢便りをお送りしています。 この夏も夏のお酢便りの発送を行いました。 この夏は、冬場から地元の山の上で雪室をつくりそ...