中野 貴之

中野 貴之

中野 貴之

酢醸造家/(株)とば屋酢店 第13代目

  • facebook
  • twitter
  • instagram
「お酢のことならなんでもご相談ください」がモットー。お客様に「また使いたいと思っていただけるお酢」をお届けできるよう社員と力を合わせて精進中。セミナー講師も時々お引き受けします。

保有資格・経理(お酢・醸造関連の経歴)

東京農業大学 農学部 醸造学科 (発酵食品化学研究室)
東京大学大学院 農学生命科学研究科 応用生命工学専攻(分子遺伝・育種研究室) 修士・博士課程
にて醸造学・発酵食品学・微生物遺伝学を専攻

30歳で福井県小浜市の株式会社とば屋酢店13代目として家業を継ぐべく帰郷

小浜商工会議所青年部所属
平成24年度 近畿ブロック商工会議所青年部連合会会長
平成27年年度 日本商工会議所青年部副会長

運営メディア・情報発信

セミナー歴

公益財団法人 日本醸造協会 醸造調味食品セミナー(オンラインセミナー)
小浜市 ICT人材育成講演会
宮城県大崎市 次世代アグリビジネス実践塾
福井県高等教育研究会
小浜商工会議所
若狭小浜観光協会
<物産展・イベント>
京王百貨店「お酢の使い方セミナー」
阪急阪神百貨店
そごうデパート

中野 貴之が書いた記事

飲みやすいお酢

お酢を知ろう

飲みやすいお酢をお探しの方必見!お酢専門店が飲むお酢の疑問に答えます

お酢を続けたい・・・でもお酢を続けるのに失敗した方に 体にいいからお酢を続けようと始めてみても、実際に毎日続けるということはなかなか気力のいることです。ではどうすれば手軽に習慣づけていけるのか...

続きを見る

調味酢

お酢を知ろう

お酢が苦手なお父さんに伝えたい。お酢を上手に活用して毎日を元気に過ごそう

お酢や酸味のあるものが苦手な男性は意外に多いといわれています。逆に、女性の方が酸っぱいものが好きという方が多いともいわれます。これはなぜなのでしょうか?実はそこには、男性だからこそ酸味を避けなければ...

続きを見る

お鍋

お酢を知ろう

お鍋で大活躍のポン酢を存分に楽しむ冬にしよう

寒い日は、ぽかぽかのお鍋が食べたくなりますね!肉や野菜・きのこなどがバランス良く入ったお鍋ですが、連日同じような材料・味付けにしてしまい、マンネリしがちではないでしょうか。そこで、この記事では、とば...

続きを見る

糖質控えめの調味酢

お酢を知ろう

糖質制限でもたっぷりかけても安心、しかも美味しいお酢

糖質制限でも美味しさを求めたい方に おいしさを諦めず糖質制限食に取り組む方や、食事を楽しみつつカロリーを抑えたいと考える方にとば屋の商品を利用していただき、続々嬉しい声が届いております。とば屋...

続きを見る

月刊fuのとば屋酢店特集

雑誌・メディアにて、とば屋の商品を紹介いただきました

テレビやWEBメディア、雑誌などで、とば屋酢店の商品を取り上げていただいたものを、一部ですが、ご紹介させていただきます。 テレビメディア 【テレビ】満点青空レストラン(日本テレビ)202...

続きを見る

酢こんぶ

お酢レシピ

酢こんぶ

一晩でおいしい、だし酢と酢昆布が出来ます!健康の配慮をと思い、簡単に作れるものを探していました。 材料・分量 純米酢 とば屋の壺之酢200cc乾燥昆布20g 作り方 【1】保...

続きを見る