中野 貴之

中野 貴之

中野 貴之

酢醸造家/(株)とば屋酢店 第13代目

  • facebook
  • twitter
  • instagram
「お酢のことならなんでもご相談ください」がモットー。お客様に「また使いたいと思っていただけるお酢」をお届けできるよう社員と力を合わせて精進中。セミナー講師も時々お引き受けします。

保有資格・経理(お酢・醸造関連の経歴)

東京農業大学 農学部 醸造学科 (発酵食品化学研究室)
東京大学大学院 農学生命科学研究科 応用生命工学専攻(分子遺伝・育種研究室) 修士・博士課程
にて醸造学・発酵食品学・微生物遺伝学を専攻

30歳で福井県小浜市の株式会社とば屋酢店13代目として家業を継ぐべく帰郷

小浜商工会議所青年部所属
平成24年度 近畿ブロック商工会議所青年部連合会会長
平成27年年度 日本商工会議所青年部副会長

運営メディア・情報発信

セミナー歴

公益財団法人 日本醸造協会 醸造調味食品セミナー(オンラインセミナー)
小浜市 ICT人材育成講演会
宮城県大崎市 次世代アグリビジネス実践塾
福井県高等教育研究会
小浜商工会議所
若狭小浜観光協会
<物産展・イベント>
京王百貨店「お酢の使い方セミナー」
阪急阪神百貨店
そごうデパート

中野 貴之が書いた記事

飲むお酢

お酢を知ろう

甘くない飲むお酢には、有機酸の多い純米酢がおすすめ

飲むお酢は、今や人気の健康飲料の一つになりました。さまざまなメーカーから多様な商品が販売されていますね。お酢を飲むことで、血糖値の急上昇を防いだり、高い血圧をコントロールしたりなど、さまざまな健康効...

続きを見る

静置発酵(表面発酵)でゆるやかに酢酸発酵が進んでいる様子

お酢を知ろう

にごり酢の酢酸菌は生きているの?死んでいても効果があるの?

にごり酢について解説したところ、読者の方からご質問をいただきました。「にごり酢の酢酸菌は生きていますか?」 結論からいうと、市販のにごり酢に含まれる酢酸菌は、加熱殺菌によって死滅しています。酢...

続きを見る

いちごのフルーツマリネ

お酢を知ろう

簡単!おしゃれなフルーツマリネをつくろう

旬のフルーツで作るフルーツマリネは、食卓に華やかさと贅沢感を与えてくれます。彩り豊かで見映えも良くアレンジもしやすいので、果物がたくさん手に入った時には、ぜひ作ってみてください。 フルーツマリ...

続きを見る

酢酸菌の体を構成するLPS(リポポリサッカライド)とは?

お酢を知ろう

酢酸菌の体を構成するLPS(リポポリサッカライド)とは?

酢酸菌は、アルコールから酢酸を生成する働きを持つ微生物で、健康をサポートするといわれる食酢の製造に欠かせない存在です。近年では、その「食酢をつくる能力」だけでなく、酢酸菌そのものの機能性が注目を集め...

続きを見る

酢酸菌膜

お酢を知ろう

にごり酢とは?話題沸騰中の、酢酸菌が入っているお酢

にごり酢というお酢をご存じですか?にごり酢とは、お酢の発酵に必要な酢酸菌をろ過せずに残したお酢です。一般的なお酢は、にごりが取り除かれて透き通っていますが、にごり酢は、濁った見た目をしています。日本...

続きを見る

おせち

お酢を知ろう

余ったおせちの酢の物・酢漬けをリメイクしよう!

お正月に向けて、たくさん作ったおせち料理。食べきれずに余ってしまうことはありませんか? 同じ味が続くと飽きてしまったり、帰省の人数が少なく大量に残ってしまったり…。そんなときは、余った酢の物をリメイ...

続きを見る